待降節とは、何かを「待つ」時ですね。 でも、私たちはいったい何を待っているのでしょうか? この暴力と苦しみの多い世界にどんな希望があるのでしょうか? 今からほぼ2000年前に、小さな幼子が生まれた時も、 世界は、強い者が […]
【動画】祈りの集い 2021年12月 「アブラハムの祈り(2)」
12月の祈りの集いの動画をお届けします。前回のアブラハムの祈りの続きになります。そして、待つという観点から、待降節についても触れています。1月にはアブラハムの第3回をお届けする予定です。最後に朗読した詩は、佐久間彪神父様 […]
【動画】祈りの集い 2021年11月 「アブラハムの祈り(1)」
大変お待たせ致しましたが、11月の祈りの集いの動画をお届け致します。今回から名誉教皇ベネディクト16世が書かれた『イエスの祈り』ペトロ文庫をテキストに使います。初回では、1章から3章までの内容と、特にアブラハムの祈りを取 […]
祈り ー 待降節:アルメル・ヒルシャワー
主イエス、私たちは毎年、待降節に、心の中にあなたを迎え入れるための準備を していますが、今年は いつもより、もっと温かい 飼い葉桶 を準備出来ますように。 主イエス、私の心に来てください。私の心が 少しずつ全てあなたの住 […]
祈りの人 ヨセフ
教皇フランシスコの机の上には、あまり見かけない「眠っている聖ヨセフ」の像が置いてあります。 「聖ヨセフは眠りながら教会を守っています。 そうです、彼にはこれができるのです。私たちはそれを知っています。 問題や困難がある時 […]
聖マリアとイエスを覆う聖ヨセフのマント
マリアとヨセフは闇のうちに 生きておられました。 けれども、その闇においてすべてが 実現されるほどに力強い希望をもって、 すべては イエスによってなされるであろうと 知っておられたのです。* ~福者マリー・ユジェーヌ神父 […]
【動画】祈りの集い マリアと共に歩む祈りの道 2021年2月19日
大変お待たせ致しましたが、ヨセフに続き、マリアについての講話をお届け致します。マリアとともに、聖週間を過ごし、復活の喜びに与ることができますように。祈りつつ。(片山はるひ ノートルダム・ド・ヴィ会員))
【動画】『ー Come, Follow Me シリーズ1 ≪光の子として≫ ー』本のご紹介
日本語訳が完成しました。数に限りがあるため、実際に本プログラムをお使いになる方にお分けしています。まずは「学びの会」にご連絡ください。 著者:アンヌ=マリー・ルブリス & ブノア・コール神父 訳者:松本 美香子 動画の音 […]
特別講習会 子どもの信仰教育 Part 5 のお知らせ
今回 第5回目となる特別講習会は、対面ではなく、zoomによる開催となりました。恒例のアンヌ=マリー・ルブリスのお話も、フランスからお届けします。 『特別講習会 こどもの信仰教育 Part 5』日時:2021年3月24日 […]
四旬節
「あなたはちりであり、ちりにかえっていくのです」頭から灰を受け、回心を促されてはじまったコロナ禍の中で、3月19日に「教会の保護者」聖ヨセフの祝日を祝います。 教会が「聖徒の交わり」であるのは、 教会に諸聖人がいるためだ […]